ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
ちーん。
- Posted at 2021.02.24
- l嬉しいこと
もう少し(いえ、大分?)おしとやかに行動しなくいては、、、、と思う日々。
家の中でも本当に「何をそんなに忙しく」と思うほどにバタバタ歩き回っていますが、クリニックでも、、。
特に開院前の時間は本当に小走り状態。
そして急いでカーブを曲がったために入り口の角に ガン!! と骨盤を激しく打ち、座り込みました、、。
い、い、いたい、、うごけない、、
そこへ父ちゃんが来て、、
あぁ、、だめ、、、。立てない、、。
体を持って立ち上がらせてもらいました。
あの勢いでぶつけたらそれは痛いでしょう、、というスピードで動いているかぁちゃん。
今年からクリニックで働いて頂いている韓国人の女性の先生がいるのですが、それはもう、
ゆ~っくりした動きで、、。
慌てるべきところでも優雅な動きです。鎌倉時代のお姫様のよう。(???)
あの勢いだったらドアにぶつけようが、何にぶつけようが体に支障はないはず。
かぁちゃんはあのスピードを目指したいですが、、
無理でしょう。
数日後、やっと痛みが取れて来ました。
あの日の一枚っ♪

心友からのお話し は、、

こちら から♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
警備員。
- Posted at 2021.02.21
- l嬉しいこと
本当に毎週のように雪予報。
今日も雪予報が出ています。そんな月曜日の朝。
ところで、我が家の長老ハルですが、やはり年を感じるようになってきました。
一日のうちに一度、車でどこかに連れ出したりすると、午後には疲れ寝てしまいます。
最近は夕方5時くらいからトコトコと一人で寝室に行って寝ていたりするのです。(夜9時就寝が理想のかぁちゃんも顔負け!)
それに朝のお仕事前のお散歩も、二度寝から起きることが出来ず、そのまま行かないことも。
そんな時は念のためにドッグウォーカーのクレアにそれを伝え、なるべく早くに来てもらうようにしたり。
今日も二度目のお散歩は行けなかったので、クレアには言っておきました。
ハルちゃん、しょうがないよね~。
赤ちゃんみたいなお顔ですが、しっかり年は取っています。
人間で言ったら、、、
85と言ったところでしょうか。
ハルちゃん、ゆっくりのんびりして行こうね~。
あの日の一枚っ♪

有難いお話し も、、

ありますよ。
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

雪出勤は治療の日。 (お見苦しい画像注意)
- Posted at 2021.02.20
- l嬉しいこと
一昨日のことでした。
朝起きるとお水がちょろちょろしか出なかったのです。
?????
そしてしばらくるすと、お水は完全に止まりました。
お仕事の日だったので、顔を洗って朝食を何とか済ませて後はクリニックに行くので良かったですが、一体どうなっているのでしょう。
どうやら敷地内全ての水道に問題があり、お水がストップ!
そしてすぐに地区の水道局に来てもらい修理が始まったようですが、その日は雪。
家に帰ってきた6時ごろ、すぐに蛇口をひねり確認しました。
出る!あぁ、、良かった~。
でも、すべてのお宅のお家のお水が復興したのではなかったようで、まだ出ないお家もあるとのこと。
アメリカ人は朝にシャワーを浴びるので、朝お水が出なくて困っているだろうなぁ、、と思ったら、夜も出ないなんて。
コロナがなければお互いに助け合い、どうぞ我が家のお水を、、と言えるのでしょうが、そうもいきませんようね。
そして零下の夜の中、水道局の方は朝3時までかけてお修理してくれたようです。
本当にありがたいですね。
そしていつも思います。
水道、電気、ガスの有難みを日々感じなくてはと。
地震による被害は大丈夫なのでしょうか。
不便な思いをしている方がいるのでしょうね。
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

雪だよ♪(動画もあるワン)
- Posted at 2021.02.17
- l美味しいこと
今年はここのところ毎週のように雪予報が出ています。
先週は予報ほどは降らなかったのですが、明日はどうやら本当に降りそうです。
アメリカ人は用心深く、予報が出ると会社や学校(あ、今は自宅ですが)もお休みにしてしまう所が多いのです。
クリニックでも何人かの患者さんが事前にキャンセルしていますが、父ちゃん、かぁちゃんも出勤できるか危うい感じですね~。
しかも明日はかぁちゃんの1人朝出勤!
ポンコツHARU号で運転できるのでしょうか。
まぁ、何とかなるでしょう♪
そしてお話しは随分前の雪の日のお話しです♪
あの日の一枚っ♪

感動のキンパのお話し も、、

ありますよ♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

皺があっても。
- Posted at 2021.02.16
- l日常
先週末はヴァレンタインデイでしたね。
学生の時はドキドキしたものでした~。
日本では今もまだ基本的には女性から男性へだと思うのですが、アメリカは基本的には愛する人へ、そして大体において男性が女性にプレゼントする日となっています。
我が家はアメリカの中のTHE NIPPON ですが、いつの頃からかヴァレンタインは父ちゃんからかぁちゃんへ、、の日となっています~。
何名かの患者さんにも「先生は何か用意してくれているのかしら」なんて聞かれました。
そしてふと考えたのですが、日本ではヴァレンタインのお返しとしてホワイトデイがありますが、
「お返し」的要素が強く、サプライズが無くてヴァレンタインよりもドキドキしないですよね!
女性が先に渡すと言うのは日本の文化を表しているように思います~。どうなんでしょう。
さて、かぁちゃんは、、
父ちゃんからうれしーーーーギフトがありました!
まーーーったく期待していなかったので、びっくり&本当に嬉しかった!
気持はまだまだ若い時のまま♪
ドキドキではありませんが、こんなヴァレンタインもいいなぁ、、と思った一日でした。
父ちゃん、ありがとう。(その様子はまた後程に~)
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

写真の枚数。
- Posted at 2021.02.14
- l美味しいこと
東北でまた地震があると知りました。
関東の方まで響いたようで本当に心配でした。
どれほどの被害があったのでしょう。
家族は幸いみな無事でしたが、どれほど怖い思いをし、不安と恐怖がまた胸を支配していることでしょう。
余震がありませんように。
遠くから祈るばかりです。
2月に入り、本当に冷え込んでいます~。
これがやっぱりDCの冬なんですね。
昨日、今日は最高気温が零下。
みぞれがあった昨日なので、路面が凍結しています。
春はいつ来るのかな~。
きっとあっという間な気もします。
さて、引き続き更新が遅れているのですが、今日はヴァレンタインデイ♪
みなさんはどのように過ごされましたか?
我が家はお天気もこんななので、朝から三浦春馬さんの映画アイネクライネナハトムジークというのを観ました。
実は三浦春馬さんは亡くなられるまで知らなかった俳優さんで、映画を観るのはもちろん初めてです。
良い俳優さんですね~、、、。
ところで、かぁちゃんはその存在を知った時から頭の中で勝手に「みうら しゅんま」さんと覚えてずっとそう呼び続けていたので、いくら今から「はるま」と言われてもなかなか直せず、、。
何度も父ちゃんに「はるま!」と訂正を受けていますが、その父ちゃんだって!
映画に出てくる若い俳優さんが全て同じ顔に見えると言って、映画の途中で「これどっちだっけ?これだれだっけ?最後のあのかっぷるはどっち?」なんて聞いてきます、、。
そのセリフってかぁちゃんが若い頃、パパが同じようなことを言っていたような、、。
はい、確実に時代に遅れ、そして年を取っている父ちゃんとかぁちゃんです。
あの日の一枚っ♪

マジック美味しいお話 は、、

こちら から♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

すぴぴ。(動画もあるワン♪)
- Posted at 2021.02.11
- l美味しいこと
何度も書いていますが、ハルは犬の皮を被った人間なので面倒なところがたくさんあります。
だからクルミは犬で楽ちんだわ~と思っていたのですが、、
この娘、犬から少しだけ人間化してきているので、面倒 + 何を考えているか分からない ⇒もっと厄介
な感じになっております。
と-に-か-く-、、
頑固!
何度も書いていますが、一度自分が寝たいと思ったベッドで寝られないと、
おかーちゃーん、だれかー、だれでもいいから、あのちっこい白い犬、どけてー。と頑なに寝ません。
本当に頑なに。
ハルであれば「ハルちゃん、いいじゃない。こっちのベッドの方が良いベッドだよ。」なんて言えるのですが、クルミは言葉を解しません、、。
なのでハルをどけること多々あります。
後はこれは可愛いのですが、出勤前、かぁちゃんがお部屋でお着換えしていると、ドアを鼻でバン!と開け、かぁちゃんと目が合い、しばらくお互いに見つめあい、そしてかぁちゃんが少しでも動くと、
ひゃー!と逃げ去るという「いないいないばぁ」に通じる遊びを忙しい朝に数回はしなくてはなりません。
もう10歳を越えていると思われる娘ですが、いつになったらこのパピー頭で無くなるのでしょう。
いえ、もっともっと面倒なことがありますが、今、思い出せません。
とにかくあの子は頑固!
まぁ、そんなところも「クルミらしく」て可愛いのですが♪
基本、本当に気立てが良く純粋な子です。
あの純粋な目が物語っていますよね。
あの日の一枚っ♪

またまたチーズのお話し は、、

こちら から♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

こ、これは!!
- Posted at 2021.02.09
- l美味しいこと
世の中すごい方が本当にたくさんいますよね。
でも最近特に、こんな身近に見習うべき人がいたんだ!と思うことが多いです。
先輩、友人、後輩、同僚、、、
そして家族!
もっと成長したいな、、と思う時、最近ママやパパの言葉や行動を思い出すことが多いのです。
あぁ、あの時理解しなかったあの言葉はこういうことだったのか、、と昔は撥ねのけていた言葉をやっと理解できるお年頃になり、
そしてママやパパが人と接する様子を思い出しては、「すごい」と思うようになりました。
もう一人は、、
はい、父ちゃん。
もちろん完璧な人はおらず人には必ず長所短所がありますが、父ちゃんの長所はかぁちゃんが持っていない長所です。
細かいことは言いませんが、とにかくかぁちゃんにない「大人な部分」を多く持っているので、見習うことは見習おうと思う日々。
父ちゃん、すごい人ですよ~。
50になると言うのに未だ発展途中過ぎるかぁちゃん。
きっと人って一生そうなんですよね。
いつになったら我が娘のように超越できるのでしょう。<おかぁちゃん、あなたはまだまだよ!BY クルミ
あの日の一枚っ♪

辛くてのびーるお話 は、、

こちら からっ♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓
