ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
憧れの。
- Posted at 2021.04.14
- l日常
桜もすっかり散り、花水木が綺麗な季節です~。
桜好きのかぁちゃんですが、実はサーモンピンクの花水木が本当に大好きで、お家を持つとしたらお庭に花水木のあるお家にしたい、、と思っています。
そして今朝、KURUMI号にて出勤中、前庭にサーモンピンクの花水木があるお家が売りに出されていました!
買っちゃう?
いえ、それはありません。
さぁ、今週もはじまりました!
怒涛の勢いで駆けぬきましょう~。(と書いたのがもう3日前、、)
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
合っているの?
- Posted at 2021.03.30
- l日常
皺があっても。
- Posted at 2021.02.16
- l日常
先週末はヴァレンタインデイでしたね。
学生の時はドキドキしたものでした~。
日本では今もまだ基本的には女性から男性へだと思うのですが、アメリカは基本的には愛する人へ、そして大体において男性が女性にプレゼントする日となっています。
我が家はアメリカの中のTHE NIPPON ですが、いつの頃からかヴァレンタインは父ちゃんからかぁちゃんへ、、の日となっています~。
何名かの患者さんにも「先生は何か用意してくれているのかしら」なんて聞かれました。
そしてふと考えたのですが、日本ではヴァレンタインのお返しとしてホワイトデイがありますが、
「お返し」的要素が強く、サプライズが無くてヴァレンタインよりもドキドキしないですよね!
女性が先に渡すと言うのは日本の文化を表しているように思います~。どうなんでしょう。
さて、かぁちゃんは、、
父ちゃんからうれしーーーーギフトがありました!
まーーーったく期待していなかったので、びっくり&本当に嬉しかった!
気持はまだまだ若い時のまま♪
ドキドキではありませんが、こんなヴァレンタインもいいなぁ、、と思った一日でした。
父ちゃん、ありがとう。(その様子はまた後程に~)
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

イブ!
- Posted at 2021.01.18
- l日常
みなさん、週末はいかがでしたか?
あっという間ですよね~。
そして、そんなあっという間の中、きちんと今週もマルコを見、そして日曜日の昨日は日本の映画が無料で観られるというので観ましたよ。
WOOS JOB!という林業の映画だったのですが、、
面白かった~!
そして無性に日本が恋しくなってしまいました、、。
さすがに2年半帰っていないと恋しくなります、、。
何よりも、、、
両親 パパとママに、、会いたい、、。
かぁちゃんが今、大学生で、尚且つ今の価値観を持っていたら、きっと選ぶ大学も違ったでしょうし、広い可能性の中、本当に自分が何をしたいのかを考えて方向を選んでいたでしょうね。
林業、、、いいな。
さぁ、一週間頑張りましょう!
今週は大統領就任式があるので、DCは警戒態勢です、、。
あの日の一枚っ♪

イブの準備のお話 は、、

こちら から♪
その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

お片付け。(動画もあるワン♪)
- Posted at 2021.01.16
- l日常
一昨日、マモグラムを受けに行きました。
ちょっと気になる感があったので予約を入れたのですが、気づけば3年ぶり!
アジア人はDENSE TISSUE(高密度乳腺)の人が多いのですが、その中でもかぁちゃんはかなりの密なので、通常のスクリーニングではなく3Dマモ、そしてその後ウルトラサウンドを受けなくてはなりません。
前回は密過ぎて判断しかね、3人の先生が入れ替わって診たのでとても時間がかかりました、、。
なので今回も本当にナーバスで、、
その上、早朝で父ちゃんは別に歯医者さんの予約が入っていたのでかぁちゃんは一人で運転です。
薄暗い朝の運転 + 駐車問題 + 検診 と3つの心配事があり、数日前から心がいっぱいでした、、。
でも前日の夜に父ちゃんが「早めに行っていいんだったら、送っていってあげようか?」と。
ほんとーーー??!!
これで二つの心配事がなくなりました。
そして検査を受けたのですが、3Dマモグラムはすんなり投影出来、先生の診断とウルトラサウンドを待ちます。
それにしても薄いガウンだけなので、寒くて寒くて寒くて!我慢大会でした。
寒い中待つこと40分くらいだったかな?
ウルトラサウンドを受けることが出来たのですが、来た男の先生が
「君のこと覚えているよ」と。
えーー、私は覚えておりません~。
3年前のことなのに、そして毎日何十人という患者さんを診ているのに、ほんの10分くらいの患者さんのことを覚えているとは思えないけれど、それほど「稀に見る密度」らしく、、、、
君の場合は毎年受けるべき!
3年なんてありえん!
とまず言われ、ウルトラサウンド中は充てながら、、、
「マッスル マッスル ボーン マッスル ボーン マッスル、、」
脂肪がない胸みたい、、。
3Dマモをした看護婦さんには「胸が小さくなっている」と言われました、、。
とほほ、、。
これ以上小さくなったら消えてなくなってしまいます。
とにかく!
何も異常は見られず無事に終わり、そしてお仕事前の父ちゃんが子供たちと迎えに来てくれました、、。
この日はぐったりだったのでかぁちゃんは午後、お休みをもらいました。
父ちゃん、ありがと。
あぁ、ほっとした。
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓
