ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
ぼくちんのなつやすみ 2013 最終回!
- Posted at 2013.09.18
- lぼくちんのなつやすみ 2013
日常の記事、シェルターのお話も更新しています。可愛い子達に会える記事はこちらから♪
9月8日 日曜日
おじちゃんとおばちゃん、、、

いつまでいるんだろ。。
ハル兄ちゃんは、、

いつになったら、遊んでくれるんだろ。
と、あーんまりにも タイが退屈そうだったので、、、
かぁちゃん主催で大運動会を開きました!
かぁちゃんが走ればハルも走り、そして最終的にはハルがタイを追いかけていましたよぉ。
もっちろん、逃げ足の速いタイなので、ハルは追いつけずストレス♪

タイ、楽しかったねぇ。
たのしくなんかない!
ぼくちん、たのしくなんかない!
タイはあしがはやすぎる!
ハルちゃん、可愛い妹 タイともうちょっと仲良くしたらぁ。そんなかぁちゃんの提案に、、
ハル、申し訳無さそうにタイのベッドに、、、

おじゃましてみまちた。

微妙な距離。。。
ハルちゃん、今日でタイともお別れなんだよ。

え、そうなの?
え、そうなの?
ハッピーアイスクリームお返しなし♪
あ、これご存知でしょうか。
同じ言葉を一緒に言った時に、これを先に行ったほうが勝ち!というのが小学生の時に流行っていたのです♪
そして、本当に名残惜しく、、
涙涙で感謝しながら、、
えりちゃんとジェフ、そして可愛いタイとお別れし、、
父ちゃん、かぁちゃん、ハルは、、、

お家目指してロングドライブですよーー!
あ、でもちょっと待って。

休憩中っ♪(←クリック)
そして、引き続きポンコツHARU号に乗り込んでぇ、、
あ!!!!!!

ヴァージニアの文字が見えてきましたよぉ。
そして、、

無事に戻って参りましたぁ。
この後の様子はもう皆さんもご存知のようにハルは疲れているのにこんなことしましたよ♪(←クリック)
我が家の夏休みは本当は7月を予定していたのです。
でも、父ちゃんにあんなことがあり、点滴も終わっていなかったので、夏休みは延期していました。
かぁちゃんは「もう行かなくても良い、、。普通の生活のまんまで。。」と思っていて、夏休みの計画はいつも以上に父ちゃん任せ。
父ちゃんの体の心配もまだ払拭出来ていなかったので、正直あまり乗り気では無かったのです。
なので、今回は行く先の地名はなんとなく知っていたのですが、何泊するのかは数日前の準備の時に、そして詳しいことは全く知らずに旅に出発したのです。
そして、長いドライブの末に到着し、、
到着してすぐ、、

かぁちゃんはこの街が大好きになったのです。
フィンガーレイクというNY州の北部が良いと父ちゃんは患者さんから聞いていたので、昨年から行きたがっていました。
でも、そのフィンガーレイクというのはいくつもある湖群で、どこに滞在するかで大きく違ってくるのです。
父ちゃんは一生懸命調べてくれたのでしょう。

今まで行った旅先の街はどこも大好きで楽しかったのですが、今回は来て早々に体と心がすんなりと馴染むような街でした。
ハルもなぜかリラックスしていたのが不思議です。
父ちゃん、本当にありがとう。

起き上がることも出来なかった父ちゃんがこうして今ここにいて、、、
長いドライブを経て楽しい夏休みを過ごすことが出来、、、、
ミラクルと贅沢をかみ締めながらの滞在でした。

父ちゃんとハルがリラックスしてベッドで仲良く寝ている様子は家では無い光景。
そんな様子を見ながらくつろぐ時間も嬉しくて、、
そして、かぁちゃんのリクエストで今回も、、、

えりちゃんのお家に寄ってくれて、、
父ちゃん、本当にありがとう。
また、、、

これ、食べに行きたいな。。
父ちゃん、ありがとね。。
本当にありがとう。
父ちゃんが頑張ってくれたお陰です。
あ り が と う。
おまけ

かぁちゃんの旅のお供は風呂敷です♪
これでお洋服類を分けて包むので、風呂敷がバッグの中に6つほど並びます♪
ちなみにこの虫ちゃんの風呂敷は、かぁちゃんのお姉ちゃん、佳世ちゃんが小学生の時に使っていた年代物♪
夏休みの長い記事、最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。。
犬ブログに参加しています。実はタイが大好きなハルに一票お願いしますっ!みんなおうえんありがとだワン!たのしいなつやすみだったワン!いっしょにみんな、ありがとだワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
ぼくちんのなつやすみ 7日目♪
- Posted at 2013.09.17
- lぼくちんのなつやすみ 2013
日常の記事も続けて2つ更新していますっ!ぎっくり父ちゃんの様子、えせバイリンガルのハルのことは宜しかったらこちらからどうぞご覧くださいね♪今日は夏休みの記事になります♪
9月7日 土曜日
ちょっとダディ、、

おきてったらぁ。
あそぼ、あそぼ。
朝からタイはジェフにペロペロして遊ぼう攻撃していました!
かっわいいなぁ。。
そして、ダディが駄目だと思ったら、おもちゃを鳴らしたりして、、、、、、

ハルに誘いをかけるタイ。
でも、もちろん、、、

無視する優しくない兄。。。。
可哀想なタイ。
でも、ご飯の時間は、、、

ハルが可哀想だな、、と思うかぁちゃん。
タイは昨日の残ったスペアリブをもらったりしているのですが、かぁちゃんの主義として、人間の食べ物はハルに良くないと思うので、我慢我慢なのです。。
今日だけ特別ね♪という「特別」は犬には理解できず、一度その「特別」をすると、、
そう、ルビーちゃんを何度もお迎えに行くハルのこと、絶対にこれからずっと 期待して求め続け、それを拒むのも拒まれるのもどちらも辛いからね。
だから、ハルちゃんはいつものね♪
それでも、、、

こんなキラキラお目目でご飯を待つハル。
良い子です。
だから、「特別」に、、、

大好きなハルちゃんをぉぉぉぉぉ、、

むぎゅぅ~。。。
そんな「特別」はいらないの。。
タイとハルが朝ごはんを頂いていると言う事は、もちろん大人組も、、

美味しい朝ごはんを用意してもらいました!(←クリック)
びっくり卵です♪

食後のリラックスひと時。。
タイの嬉しそうなこと!
それに引き換え、、、

、、、、。

何度撮っても、、、、

、、、、、、、。

ハルは甘えん坊の癖してベタベタされるのが余り好きではない孤独の王子。。
さぁ、それでは美味しくお腹も満たされたので、、

テッテケテーっ♪
えりちゃんのお家の付近は倉庫を改装したお家が多く、概観は雑多な様子なんですが、内装がどこも本当におしゃれで素敵なんですよぉ。
バスケットプレイヤーも住んでいるんですって!
ハルは知らない場所を歩けて嬉しそう♪
テッテケテー テッテケテーっ♪
でもね、タイは、、、

実は内弁慶。
可哀想にお外が怖い子なのです。。
すぐにカートに乗りたがるのですが、でも一生懸命歩いていました。
テケテケ歩いて、、、

あ、正面に見えてきました!
あれはワールドトレイドセンターです。

川辺に周って、ニュージャージーサイドからマンハッタンを眺めます♪

うわぁ、気持ち良い~。。

なんて贅沢な、、

景色でしょう。
ハルちゃーーーん、、、、

あくびしている場合じゃないですよーー!

気持ちよい風を受けながら、みんなで一休み。

あぁ、リラックスぅ。

そしてこんな素敵な景色を横目で見ながら、、

引き続きテッテケテーっ♪
そして、歩いていると線路際に、、

フェンス。
これ、何だと思いますか?
もう、かぁちゃんは、びっくり&可笑しくて笑ってしまいましたよぉ。
これはぁ、なんと、、

ドッグパーク?
えーーー 、こんな狭い公園、見たことないし、電車が来たら怖いし、しかもこの狭いスペースにはたくさん落し物が、、。
という事は、このエリアを愛用している方もいるという事ですね!
でも、ちゃんと拾ってくださいよー!
ワンコを飼っている方が本当に多いNYエリアですが、場所的にワンコの生活は厳しいのでしょうね。
そんなことより、、、

おばちゃーーん、わたし、喉かわいたーー!
はい、お散歩途中に、、

こんな所に連れてきてもらいました♪
それにしてもタイ、、
タイはいつも、、

楽しそうねぇ。
我が家の坊やはどこにいるのかしら、、
あ、、

いたいた。

いたいた。
あぁ、美味しい♪(←クリック)

楽しいお話をしながら、、

素敵な軽いランチタイムとなりました♪
そして、、、

引き続き歩いてぇ、、
そう、えりちゃんとジェフはとっても仲良しなんですよぉ。
二人ともお互いを本当に大事にし、そして思いやりを深く持っているのが分かるので、一緒にいてとても微笑ましく心地よく、そしてたくさん学びます♪
午後はゆっくり過ごし、そして今日もえりちゃんは美味しい夜ご飯を作ってくれました!(←クリック)
夜も更けた頃、、、、
あら、何だか飛行機が飛ぶ音がしますよ!
そして、ふと見ると、、

きゃははーー!!

小さな飛行機発見!
タイはえりちゃんとジェフのおもちゃです♪
その他、バルーンと言って、タイの口をがっぽり口で覆い、空気を入れてタイの口を風船にしていましたぁ。。
そんなこと我が家の臆病犬にしたら、大変なことになりそうです。
今日も楽しい一日でした。
えりちゃん、ジェフ、ありがとう~。。。
楽しい夢が見れそうです♪
おやすみなさい。
犬ブログに参加しています。芝生の公園が無い都会には住めないであろうハルに一票お願いします!みんなおうえんありがとだワンっ!ぼくちん、いつも、かんしゃだワンっ!みんなといっしょに、がんばってるワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ぼくちんのなつやすみ 2013 6日目♪
- Posted at 2013.09.14
- lぼくちんのなつやすみ 2013
日常の記事、ハル復活の様子も更新しています。よろしかったらこちらから♪
9月6日 金曜日
とーちゃん、また、、

おひっこしなんだね。
ぼくちんのおうち、ここじゃないんだね。
どうしてこんなに大荷物になるのか毎回謎なんですが、父ちゃん、ただいま荷物をポンコツHARU号に積み込み中。
そうなんです、今日でこの宿ともお別れです。
と言うことは大好きな街ともお別れです。

じっと待つ犬。
ハルちゃん、、

大切な物、忘れないようにしてね。

ハルの宝物。

さぁ、それでは出発です!
な ん で す が、、
最後の最後にね♪

とーちゃん、こっちこっちーーーっ!

こっちだよーーーっ!!

最後に芝生でボール投げ。

ほら、ハル、持ってこなくちゃ駄目じゃないか!
とーちゃんが、とりにこなくちゃ、だめじゃないか!(父親に向ってその口の聞き方は無いでしょ!!)
そして、、

父ちゃん折れる。(え、、そうなの?)

ハルはそれはそれは楽しそうでした。

広い芝生を駆ける様子を見ていると、ハルのために庭付きお家を買ってあげたくなってしまいます。。
(どこにそんな大金があるんですか!!)

ぼくちん、たのちーー!!
ハルちゃん、お楽しみ中悪いけれど、今日は先が長いのです!!
という事で、、

捕獲。
さぁ、出発ですよぉ。
大好きな街で最後にランチを済ませてから長距離ドライブに挑もうと言うことにしていたので、、
ランチの時間まで、まだ大好きな街を散策です♪

あ!!
可愛いお店!
スキニアリスの街のお店はレストラン以外は5時には閉まってしまうのです。
なので、なかなかタイミングが合わず、見ることが出来ていなかったお店が今朝は開いています!

いらっしゃいませ。
と言われているので、
ちょっと待っててねぇ~!

待つ犬。
結婚長いこと待たされた犬。。

クリスマスのものがたくさんある可愛らしいお店でした♪

そして、湖畔を歩き、、

最後に思いっきりこの湖畔の空気を楽しみましょう。

このベンチに腰掛けるのも最後です。。

え、さいご?
なんで、さいご?
あのね、ハルちゃん、あのお家とお別れしたように、この街とももうお別れなのよ。
だから、もう、鴨さんと遊ぶことも出来ないの。

しょんぼり。。
白い犬、光を浴びて蒸発しそう。。
それにしても、本当にこの湖のお水は綺麗でした♪
夏にみんながダイブINして泳ぎたくなるのも納得です♪
さぁ、それではこの湖にお別れしながら、美味しいものを頂きましょう~!

あら、ハルちゃん、食べる気満々で前歯でちゃってる。。
それではぁ、、

ハルも一緒に頂きましょう~っ♪(←クリック)
続けてもちろん、、

うふふのふっ♪
これが、本当に最後の最後です。。
あぁ、、別れ惜しい。。

かぁちゃん、とけるよ。
もったいないから、まだ眺めていたいの!
こうして、お腹も心も満たされたので、名残惜しいですが大好きな街にお別れし、、

長いドライブレッツGO~!
予定では4時間くらいかかるみたい。
南下しますよぉぉぉ。

とうもろこし畑が広がる大地を眺めながら数時間、、、
すると、、

あ!!
NEW YORKの文字!
もちろん今までいた所もNEW YORK州なんですが、NEW YORKと言うとマンハッタン!
都会へ近付きつつありますよぉ。
約2時間走り、、

ハルのおしっこ休憩です♪

ペットエリアはあっちだってぇ。
そして引き続き、ドライブ続行なんですが、、、
あららぁぁ、、、 アメリカに珍しく大渋滞。。
どうやら事故があったみたい。
普段全くイライラしない父ちゃんは、車を運転する時、そして渋滞になるととてもイライラする人に変貌するのです。
逆に普段家でイライラしてしまうかぁちゃんは、車の中では大丈夫。
という事で、こういう時はしょうがないよぉ~!
と、

松田聖子と熱唱中っ♪
かぁちゃんの歌詞記憶力は相当だと思います。
この時代のアイドルの歌は全て叩き込まれています。(マイナーな人も♪)
中学時代には先生に、「アダチは歌で勉強を覚えれば良い!」とまで言われたくらい、しょっちゅう唄っていました♪
と、話は逸れましたが、松田聖子のお陰で渋滞のイライラ感も無く、、

車も流れ、あの端を渡ればぁ、、、、

あ、ジャージーシティーのサイン!

きゃぁ、NY感が出て来ましたよぉ。
そして、、

着きましたぁ~!

かぁちゃん、ここは、、、
そう、今日のホテルはこちらです♪
長いドライブ、ずっとゼェハァ言っていたハルは喉がカラカラ!
という事で、、

お代わり3杯っ!!
あら、この方は?
あら、、、、

この子はっ?

おにいちゃん、ちょっと失礼しますよ。
おにいちゃんか、どうか、確認させてもらいますよ。
そう、何度か泊まらせて頂いているニュージャージーに住むえりちゃんとジェフ、そして可愛い可愛いタイのお家です!!

そう、私可愛いの。
私、大きくなったの。
私、お兄ちゃんと遊びたいの。
タイはハルにちょっかいを出すのですが、ハルは疲れているせいもあるのでしょうが、相変わらず、、
しっら~。。。
ちょっと休んで、、

みんなでお買い物♪
ただいま、エレベーターの中ですよ。
お買い物を済ませ、、

ただいまえりちゃんがお料理を作ってくれています。
今日から二泊、えりちゃんのお家にお世話になるんです♪
実は夏休み旅行の一部として、この滞在がとーーーーっても楽しみだったのです。
(父ちゃんには、こっちの方が楽しみにしている!と痛いところを突かれました。)

ハルちゃーーん、おいでーっ!

4人で写真っ♪
その後、かぁちゃんは全くお手伝いもせず、ただ見ているだけで、えりちゃんは、

美味しいご飯を用意してくれましたぁ~!
その上ぇ~、、、

じゃーーん!!
二人にお誕生日ケーキまでーー!!
実はこのケーキの前に実在する幻のケーキがあったのです。。

MAKE A WISH!!
ふぅ~。
えりちゃんの愛情いっぱいご飯と幻のケーキのお話はこちらのブログ(←クリック)を見てみてくださいね♪
もう、美味しくて、嬉しくて、楽しくて!

楽しくて!楽しくて!楽しくて!
若干一名、、、

冷めている犬。
だってぁ、タイだけステーキ、こっそりもらってたんだもん。
ぼくちんはいつものカリカリだったんだもん。
その後、大人がまだワイワイしているのを、、、

たのしそうだね。。
しばふのおうちがよかったよ。。。
こうして、楽しい夜は更けて行ったのでしたぁ。
それにしても、タイかわいーーーーー!!!
犬ブログに参加しています。やっぱり芝生があるお家が好きなハルに一票お願いしますっ!みんなおうえんありがとだワンっ!ぼくちん、いつもうれしいワンっ!みんなのこえで、がんばるワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ぼくちんのなつやすみ 2013 5日目♪
- Posted at 2013.09.13
- lぼくちんのなつやすみ 2013
日常の記事も更新しています!よろしかったらこちらからどうぞ♪
昨日はハルへのご心配のメッセージ、ありがとうございました。お蔭様で元のハルに戻り、私はいつものように「ごら~!」と叫んでいるので、どうぞご安心ください。
9月5日 木曜日
今日は冷えていますよぉ。
ほら、、

さすがの父ちゃんも長袖長ズボン、そしてハルに至っては毛皮です!
気温は10度以下まで下がっています。

朝食を終えて午前の早い時間に街散策。
うわぁ、、

大きな芙蓉!
可愛いピンクが遠くからも目について、道を渡って来たのです。
芙蓉はいかにも「夏」を思わせてくれるお花ですが、でもそんな芙蓉が咲き乱れれている側では、、

どんぐりも!
季節の移り変わりを感じますね。
まだ青いどんぐり、きっとすぐに茶色くなるのでしょうね。

テケテケ歩いていると日も上がって来ましたよ。

うわぁ、素敵なお家!
湖畔のお家も豪邸ばかりですが、少し高台のこんなお家も素敵です♪
すがすがしい空気の中の朝のお散歩を済ませ、、

一休みっ♪
ここはあのフィッシュフライサンドウィッチのお店の外のピクニックエリアです♪
そして、またちょこっと歩き、、
ただ今、、

目の前にフィッシュフライサンドウィッチ屋さんを眺める場所に腰掛けています。

またまたベイカリーっ♪
かぁちゃん、、

それ、なぁに?
あ、、、

また。。。
今日も美味しいぃぃぃ。(←クリック)
この後、しばらくハルを膝に乗せて午前のおやつタイム、そして朝の町の様子を見ながらゆっくり過ごした時間でした。
日も出てきて暖かそうだったので、場所移動♪

今度は湖畔でゆっくりと。
こういう旅、とても贅沢だと思います。
何をするでもなく、ただその土地と時間を楽しむ旅。
かぁちゃんの理想の旅です。

午前の湖も美しい。。

観光船は午後から運行するみたい。

ハルも気持ち良さそうです。
そして、こうしてのんびり過ごした後、、
あら、そろそろかしら?

父ちゃんINっ♪(←クリック)
そして、引き続き、、

かぁちゃんのお腹へINっ♪

こんな可愛らしいお店を見つけ(何度も通っていたのに気づきませんでした!!)、、

ここへもかぁちゃんINっ♪
ヤギさんの石鹸屋さんでした♪
(あ、ヤギさんが店長と言う訳では無く、ヤギさんのミルクの石鹸です♪)
そして、ハルを休ませるために一度宿へ戻る、途中で、、

寄り道です♪

宿の近くのこの場所は、、

ストロベリーピッキング(苺狩)!
でも、こちらの苺狩は、日本のように時間制限食べ放題でその場で頂くのではなく、量り売り。

苺も可愛く美味しそうですが、持ち帰ることが出来ないので、

かぁちゃんはその手前のお店へINっ♪

きみはだれだーー!
あら、中には可愛いお友達っ♪

かぁちゃんはこんな物を買いましたっ♪(←クリック)

そして、宿に戻ってきたのですが、お部屋のお掃除がまだ終わっていなかったので、少し休んで、、

再び街へ!

ベンチに腰掛け、湖を楽しんでいます。

あぁ、気持ち良い。
あ、、ハルちゃーーん、ほらほら、、

お船が出発するよぉ~。

日も高くなり、湖の色が濃くなっています。

船が遠ざかって行きました。
この船は湖を一周する船ですが、きっとハルは禁止でしょう、、と乗りませんでした。
でも、こうしてベンチに腰掛けて船を眺めているだけで気持ちが良いので満足です♪

午前は桟橋を歩きたがらなかったハルですが、午後は、、

歩きたいみたいっ♪

空と水に向って歩きますっ♪

ずんずんずーーんっ♪

ずんずんずーーんっ♪

この桟橋も存分に楽しみました♪
こうして、街で時間を過ごし、、
朝からずっと寝ていない坊やはきっとクタクタに眠たいだろうと思ったら、、
宿に戻り、部屋を素通りし、そして、、

えーーー!
ハルちゃん、ボール投げーー!!
ちなみに、ハル、その窓からボール投げの場所には行かないんだけど。
ハルにとっては、ベランダの窓から出るとお庭があるという図式になっているみたい。
父ちゃんとハルはボール投げをし、
その後、こんなものを頂いて(←クリック)、、

のびぃ~。
ぼくちんもまんぞく。
ハルもボール遊びをして大満足し、やっと、、

お昼寝。
夜ご飯はこんな物をまた頂いて、、(←クリック)
そして、、

こんな物も頂いて、、
日が暮れ掛ける頃、宿へ戻って来たのですが、、

えーーーー!
ハルちゃん、またーーー!

とーちゃん、ボールあそびだよ。
どこから見つけてきたのか、ちゃんとボールまで用意しているし。。

かーちゃんはこないの?
うん、遠慮しておく。

そして、綺麗な夕焼けの中、、

二人はボール遊びをし、、

スキニアリス、最後の夜は美しく暮れて行ったのでした。
明日はお家に向うのかなぁ。。
うふふ♪
まだ夏休みの記事が続きますが、どうぞよろしくお願いしますっ♪
犬ブログに参加しています。今日も何度もボール遊びして大満足だったハルに一票お願いしますっ!みんなおうえんありがとだワンっ!ぼくちん、いつも、うれしいワンっ!みんなといっしょにがんばるワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ぼくちんのなつやすみ 2013 4日目 後半♪
- Posted at 2013.09.12
- lぼくちんのなつやすみ 2013
日常の記事も更新しています!ハルの頑張りはこちらからっ♪
9月4日 水曜日 後半
みなさん、、

お待たせしています。(誰も待っていません。。)
前半で途切れた記事の続きになります♪
その前半は、こちらです♪
午前もいろいろ楽しんで、、、

可愛い白いお花を眺めながら、、、

父ちゃんがズンズン向かっているのは、、

イサカの滝っ!!
この滝が写真では伝わりませんが、大きいのです!
こんな滝が簡単に見ることが出来るなんて、、
ナイアガラまで行かなくて良かっ、、、、、た?(その時の様子はこちらのカテゴリー♪)

これは父ちゃんが撮ってくれた写真です。
ぱちぱちぱち!
流れるお水を撮るのもとても上手になりました!
しばらく水しぶきを受けながら、滝の音を楽しみながらひんやりとした空気を楽しみ、、

うわぁ、すごい地層!
地質学に詳しい方人がいらしたら、きっといろいろ分かって面白いんだろうなぁ、、
なんて、かぁちゃんは上を見ながら一人でズンズン歩き、ふと気づくと二人がいません。
どこかで、道草しているのでしょう、、と、立ち止まって待っていたら、、

がーぢゃーーん、団体行動、まもってください!
と、必死の形相の犬がやって来ました。。

(いくら、父ちゃんでもこれは撮れません!写真はもちろんお借りしています。)
私達が今滞在しているのはニューヨーク州の北部、フィンガーレイクスと言って、指のように湖が並んでいるエリアです。
湖も多く、こうして滝も多いんですね。

滝を楽しんだ後は、、

再びドライブ♪

気持ち良いぃぃ。

道もまっすぐ♪

次に私達が向っているのは、、、、

ここ。
そう、宿です。
日常、睡眠時間20時間近くのハルはとにかく睡眠が必要です。
二人とも、、、

幸せそう~。。。
そして、しっかり休んだ後、ジャグジーを楽しんだりして、、
今日の夕食は昨日の残りなので、、
でも、おやつが無いので、、、

これを食べにねっ♪

お手数おかけ致します。

え、もうないの??!!

こんなにあったのに、、、

もうないの??!!
こうして、恒例化している夜のおやつを頂いて(←クリック)、ホッとし、、、

とーちゃん、くるち。。。
湖畔で夕闇を楽しみます♪

鴨ちゃんファミリー、ダイビングっ♪
子鴨は親鴨に続いて、頑張っていました!
そんな鴨ファミリーを目で、、

追って、、、

追って、、、

追っています。
ハルちゃん、追って飛び込まないでね。
そして、そんなハルを、、、

超 至近距離で撮る父ちゃん。。。。
こちらから見ると間抜けなお顔のハルも、、、

あら、ハンサムちゃん?
父ちゃんマジックっ♪

夕方の空気の中の湖はさらにひっそり素敵です。

のんびりしている鴨を見ながら、、
のんびり、、

ハルと父ちゃんと過ごす時間が幸せです。

まだ日が残っているので、もう少しお散歩しましょう。
そして、先日同様、再び、、

取り残される犬。。
ハルを撮る父ちゃんを撮る、、

かぁちゃん。
誰か、かぁちゃんも撮って!

ほら、お水はこんなに綺麗。
ここの鴨は気持ち良いでしょうね。

ここのお水は栄養分が少ないために藻が発生せず、水質もとても上質なので飲み水として使われているそうなんです。
そんな綺麗な湖がまだアメリカにもあるんですね。

さぁ、まだまだ歩きますよぉ。
かぁちゃんがアイスクリームの場所に毎日通うように、この犬も、、

おじちゃーーん、ハルちん、きたよーー!
最初の日におやつをもらったお店、本当に良く覚えています。。
町は小さな町ですが、住民の方がいろいろ気をつけて管理されているのでしょうね。
いたる所に、、

花壇やお花があり綺麗に整備されています。
再び、水際へ近づき、、

再び鴨を狙う。。

あぁ、ハルちゃん、素敵な夕方だねぇ。

こんな時間が何よりも贅沢に思います。

ひっそりとした様子、素敵な風景、、
ハルちゃん、、

分かるかなぁ。。

湖に向って何を考えているのでしょう。。

ゆっくりくつろいでいるのですが、あ、、、

ひだりて

みぎて
これが出るとハルは「動こう」の催促なのです。。。

それじゃぁ、そろそろ戻りましょう。

幸せなひと時でした。
父ちゃん、ありがとう。
とーちゃん、、、

ありが、、、 と ?

こうして、スキニアリスの小さな町を今日も楽しみ、、

夕日も沈みかける中、宿に戻ってきたのですが、、

やっとぼくちんの、したいことーー!

かぁちゃんがアイスクリームで夜を〆なくてはならないように、、

ハルはこれをしないと、落ち着きません。。

おいちょ おいちょ
ハルちゃん、くたくたなはずなのに、良くそんなに、、、、

走れるね。。。。

とーちゃん、もってきたよ!
とーちゃん、、、

たのちいね!
この後は、さすがのハルも、、

熟睡です♪

ハルちゃん、今日もお疲れ様。
明日も楽しく忙しくなるかなぁ、、、、
ハルをどこに連れまわそうかなぁ、、、

へ。
さぁ、明日も楽しみです♪
今日もぐっすり休みましょう~。
犬ブログに参加しています。長い一日、頑張ったハルに一票お願いしますっ!みんなおうえんありがとだワンっ!ぼくちん、いつも、うれしいワンっ!ぼくちんのなつやすみ、よんでくれて、ありがとだワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村