ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
非日常的 日常 再来。 (長い楽しいお話です♪)
- Posted at 2014.03.31
- l日常
更新が遅れているので本日2つ目の記事になります。キラキラ輝く少女の笑顔はこちらから♪
3月31日 月曜日
あのね、ハルちゃん、、、、

バナナちゃんと遊ぼうとしているけれど、、、、

なに?

あ、バナナちゃんとぼくちんのおもちゃたち。
そうなの、これはちょっとの間、別の場所に置いておくからね。
と、バナナちゃん達を移動させようと思って部屋を歩いていたら、、
あら!いつの間に!!!!

父ちゃん、いつの間にかこんな写真を作って飾っていました。
そうそう、、、

この子、この子。
ところで、ハルちゃん、今週のカレンダーの言葉は、、

「怖いのははじめだけ」
分かった?
でも、かぁちゃん、これははじめだけでは無くて、ずっと怖いわぁ。。
この子、偉いね。
それにね、ハルちゃん、、

LIFE IS GOOD だからね。
前向きにね♪
お水も準備OK♪
さぁ、ハルちゃん、お散歩に行きましょう~!
なぜか力強く母を、、、

引く犬。
そう、このリーシュ、これはウエストに巻けるリーシュで、昨年の父の日にかぁちゃんが父ちゃんにプレゼントしたものです。
旅行で写真などを撮っている時、父ちゃんが両手を使えるから良いかな、、と思って買ったのでした。
そのリーシュを今日はかぁちゃんが、、、

お腹に巻きますよ!
なぜなら、かぁちゃんの右手には、、そして時には両手には、、、

も~。
黒牛!じゃなくて、、ローラ!!
そして、かぁちゃんのお腹から延びるリーシュの先には、、、

抵抗する犬一匹。
そんなに嫌なのね。。
さぁ、念じなさい!
怖いのははじめだけ。
LIFE IS GOOD。

LIFE IS NOT GOOD AT ALL。。。。。
そうなんす、突然だったのですが、今朝ハイジからメッセージが入り、用事があるから数時間、ローラを預かってくれないかとお願いされたのです♪
もちろんOK♪
と言うことで、何時までになるか分からないのですが、用事が終わったら連絡をもらうことになっています。
それまではローラシッター♪
うわぁ、、ハルちゃん、ローラ、、、

咲いて来たよぉ。

必死に撮った写真。
可愛いピンクです。
そして、同じくピンクのものが目に付いたと思ったら、それは、、

お土産のお守り♪
うわぁ、付けてくれているんだぁ。
嬉しいな♪
さて、気合を入れて午前のお散歩、頑張りますよぉ。
良いですか、そこのお二人さん!

聞いていない妹と、聞こえているけれど無視したい兄。
こうして始まった午前のお散歩ですが、ローラ、きれいさっぱり歩き方を忘れております。。。
普段時折公園に行っているだけで、お散歩らしいお散歩はしていないのです。。。

えだ みっけーー!!

あっちにいったり、こっちにいったり、、
ときどき、、、

ままちゃん、たのしいねぇ~!
と振り返って笑ったり、、

体重もすっかり増えて力強く、、、

急に走ったり、、、
その度に、母と腰に巻かれている兄ともども、走ることになります。。。

だめだめ、ローラ、そこは駄目ーーー!!
ハルは水たまりを避ける子ですが、ローラは向かって行く子です。。
あぁ、やっと並んで、、、

歩けました。
相変わらずハルがクンクンしたいなぁ、、と思った場所へは、、、

ローラが先に顔を突っ込んで、、

順番を待つハル。

青空の元、ヴィレッジまで歩き、、

まだ肌寒い朝ですが、ローラと歩くと思って薄着にして正解です♪
もう、いやでいやでしょうがなくて、後ろからトボトボ歩く、、、

ハルの横では、、、
嬉しくて嬉しくてしょうがなくて、、、

走る妹。。。

やっと家に到着です。
あぁ、楽しったけれど疲れたねぇ。。

(今までじっとしているローラを撮れなかったので見えませんでしたが、今日のローラはお洒落しています♪おでこにビンディ(原則として既婚で、なおかつ夫が存命中のヒンドゥー教徒の女性がつけるもの。ウィキペディアより))←ハイジのイースターエッグ作りのお裾分けらしいです
ビンディはいいけど、ぼくちん、写真からきれてるし。。。
そして、午前のお散歩からお家に戻ったら、、、
そうだった、このおうち、、足ふかれるんだった。。
そうだった、このおうち、お散歩のあとは、、、、

おやつだったーーーーーー!
そして、急に、、、、

わたし、良い子。
ローラが我が家で過ごしていた時からもう3か月以上が経っているのに、ローラはしっかりいろいろ覚えているみたい。
キッチン境界線にも入ってきませんでした!
そして、ハルのリビングのベッドも「ハルの」と分かっているので、一度言ったらそこでは寝ようとはせず、、、
でもね、、

いた。
ままちゃん、なにか、、、

よう?
そしてリビングでは、、、

いいな。
ひなたぼっこで、おひるね、、いいな。
ハルちゃん、今日だけだからお兄ちゃんとして譲ってあげてね。

ままちゃん、わたし、久しぶりに歩いて疲れたから、ちょっと、、、

お昼寝するね。
どうぞどうぞ、ごゆっくり♪
ローラがどのように過ごすかもう分かっているので、最初に預かった時よりも気にせず安心して過ごせます♪
ローラがどのように過ごすか分かっていたのですが、、
あ、、忘れてた。。
いつの間にか、、、、、

あんな所に。。。
しかも、、

ままちゃん、、、
こっち見てるし。

あぁ~ん、わたち、つまんないぃぃぃぃぃぃ。。

つまんないったら、つまんない。

あそんでくれる?
あ!!!
そうだ!
ローラ、良いものがあった!!

ほんと?
そして良いもの、、、

堪能中。
かぁちゃん、それって、、、、

ぼくちんのじゃ、、ないの?
あはは、ばれた?
ハルちゃん、硬くてあまり好きじゃないでしょ。
ハルの高級アントラー(シカの角)をあげました♪

バリバリバリバリ

バリっ バリバリっ

、、、、、、、、。
あ、怒ってる。。
そして、ローラが外を歩く人をチェックしに行っている間にアントラーをチェックしたら、少し血が付いていたのでこの辺でやめておきましょう。
と、かぁちゃん、隠しました。
ここがローラのちょっとお馬鹿ちゃんな所です。
ハルだったら、必死に探すと思うのですが、アントラーがあった場所に戻って来て、ちょっとキョロキョロして考えて、、、

美味しい夢だった。。。
なんでわたし、、、

なんでわたし、おきちゃったのかしら。
もう一回、目、つぶってみようかしら。
そしてジリジリと、、、、

ちかよってきたよ。。。
こっちにも、、、

近寄って来て、、、

近寄って来て、、
ばたん!

寝 た み た い。。
この後、あ~ん、あ~ん、、と寝悶えながら、かぁちゃんの足の上に顔を乗せて寝、、、、
それにしても、、

本当に大きい。。。。
とど?
なんて思って、かぁちゃんは遅れている日記の更新をしていたら、ムクッと立ち上がり、そして、、、

ハルの前に立ち尽くす。
ハルちゃん、どうやらローラ、やっぱりハルちゃんと遊びたいみたいよ。
え、、。
ええ、、、、。
なんで2人して、、、、

こっち見てるの。
駄目駄目!
かぁちゃん、忙しいの!
ハルちゃん、ローラと遊んであげなさい!
それが出来ないなら、二人とも寝なさい!
そうは上手く行く訳が無く、、
しょうがない、あれで遊んであげましょう。

これで。
これだけがローラのおもちゃです。
後はあげたのですが、破壊されました。

激しい遊びが始まり、、

かぁちゃん、これ、だいじょぶなの。。
下の人にめいわくじゃないの?

ままちゃん、持って来たわよ!

ままちゃん、パス!
ローラの激しい動きに、、、

かなり警戒中のハル。

ままちゃんにパス!
わたしに、、

パス!
タッチダウン!
タッチダウンしたからお終いね♪
と、思ったら、、、
きゃーーー、、、

闘牛がやって来たーーーー。。。

ほら、あっち!

ボール、ボール!
その言葉に、ハルが反応し、いつものボール入れの場所に行って、、、

ぼくちんのボール、ないないだよ。

引き続き激しく遊ぶローラに怯え、、、

ボール遊びはひたすら、、、

続く。。
そして、あたたたたーーとキーボードを叩いているかぁちゃんの腕の中に顔を、、、

にゅん!
ローラ!!!!!!!
もう、消去しちゃう所だったじゃないの!!
諦めました。
そして、ままちゃんも、、、

激しく遊ぶことに。
そして、若干一名、、、

あまりの騒々しさに落ち着かず、、、

かぁちゃんの後ろに逃げて来ました。。
きょうから、また、、、

このせいかつなのかな。。。

このせいかつなのかな。。

(部屋着をお許しを。)
かぁちゃんの真横に座り、身を隠している、、

つもりですが、、
おにいちゃん、、、

みっけ!
こんな様子なので、父ちゃん、ごめんなさい。
今晩の夜ご飯は、、、

こんなの使います。。
ところで、実はハイジからはとっくの前に連絡があったのですが、、
「久しぶりでローラも楽しんでいるでしょうし、サチコも一緒にいたいでしょ!どうぞごゆっくり~!私はこれからお掃除します♪」
と連絡があったのです。
と言うことで、午後のお散歩に行ってからローラはお返しすることに。
ハイジには公園に連れて行くと言って置きました。
汚れるかもしれない、、と言ったらOKもらったので、、

本人も汚れる気満々。
長細い公園なので二つ出入り口があるのですが、ハルと行くときはグルッと歩いて遠い方の入り口から入ります。
でも、今日は遠くまで歩くのは大変なので、手前の入り口から入りますが、手前は、、、
そう、、

崖の向こうに川。
ローラ、飛び込み無しよ!

はぁ~い!
そして無事に公園に、、、

INしたわよ~!
やっぱり、、

およごうかしら。
駄目ーー!!!!

ローラは一人でも楽しく走れる子。

楽しそうねぇ~。

ひゃっほぉ~い!
そして、、

ちょっと休憩。
ローラは公園では本当に優等生の遊び方をするのです。
走っていても、ままちゃんがローラー!!と呼んだらすぐに戻って来ます。
それに、遊んで大丈夫な子、そうでなさそうな子もピピピと感じるセンスを持っていて、
危なさそうな遊びには加わりません。

ままちゃん、たのしいねぇ~。
お、、

兄も頑張っているみたい♪
と、安心していたらやっぱり、、、

ぽつねーーん。。
そうだよね、ハルはリンダに会いたいよね。
なんてハルに話しかけている余裕は無く、、
ローラ!!!
そこは、、、

駄目よーーーっ!
そんなままちゃんの叫びにもすぐに反応するローラです。

暑いけど楽しいわぁ~!
動くローラと、、

動かぬハル。
ハルちゃん、リンダはもうすぐ来るかもよ。

ハルお兄ちゃん、一緒にまってあげる。
ローラはままちゃんが叫ぶとすぐに来るように、遊んでいても時々ハルがいるかどうかハルを探してハルに挨拶しに来るんですよ。
その挨拶がお耳をペロリ。
そして、、、

まだかな。

まだかな。

まだかな。

来たかな。
と、ずっと一緒に寄り添っていました。
あぁん、良い兄妹じゃないのぉぉぉぉ。。

そして、待望のリンダがやって来て、、

ワンコちゃん達が群がって、、、

かぁちゃんはやっと咲き始めた木蓮を嬉しく眺め、、、

アメリカ人の中にはこの木蓮を「さくら?」なんて言う方がいましたよぉぉぉ。
日本人の方がお花には詳しいのかな。

こうして、お天気のせいか賑わう公園を楽しんで、、

ローラ、楽しかったね。
またね。
ままちゃんの任務終了。
きっとローラも疲れた一日だったと思います。
そして、無事に娘を引き渡し、お家に戻ると、、、

お届け物!

Sachiko & Haru Ueno 様
これは英語と日本語をご存じの方ですね!
この後、いつものように撮影会を催したのですが、、
あら、ハルちゃん、、
いつになく、、、

お疲れ気味。
やる気を全く感じません。
そのまま眠ってしまいそう。
ハルちゃん、もうちょっと良いお顔で!
かろうじて、頑張らせて、、、

2枚目。
さぁ、お仕事ご苦労様。
もう寝て良いよ♪
ところが、いつもだったら仕事を終えたらさっくりと退散するのに、今日は、、、

かぁちゃん、、。それ、、、。
こんなことは本当に珍しいのです。
どうやら相当良い香りが、、、

いいにおいがする。。
ぼくちんのすきなにおい。。
疲れていても鼻は効く犬。
さぁ、何方からで中は何が入っていたのでしょうねぇ。
続きは明日♪
今日はかぁちゃんも楽しかったけれどクタクタです♪
と言うことで、予告通り、あれを使ってグツグツと♪
☆長い記事、お付き合いくださりどうもありがとうございました!
犬ブログに参加しています。幼い妹のテンションに付いていけない中年ハルに一票お願いしますっ!みんなおうえんありがとだワンっ!ぼくちん、いつも、うえしいワンっ!みんなのおうえん、はげみだワンっ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト