ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
ドイツ~!
- Posted at 2019.11.27
- l嬉しいこと
いよいよサンクスギビングが間近に迫って来ました!!!!!!!!
アメリカ国内、移動が始まっています~。
DC内は閑散とすることでしょう。
日本のお正月のようにサンクスギビングはアメリカにとってとても大事なイベントです。
お正月にお節を用意するように、サンクスギビングにはターキー、グレービー、クランベリーソース、スタッフィング、マッシュポテト、グリーンビーンズキャセロール、バターナッツスクワッシュやスウィートポテトキャセロールを用意するのが定番です。
ターキーはものすごく大きな鶏なので、まず解凍するのに一日かかりそしてその後冷蔵庫で味付けするのに数日かかる時もあり、焼くのにも数時間。
用意するのが大変なのです。
日本でもお節を自宅で用意せずに「予約する」お家が増えているように、ここアメリカでもサンクスギビングのお料理をどこかでオーダーしたり、もしくはレストランに行ったりするのが増えているみたい。
患者さんにお話を聞いても半分くらいの方はそうでした。
以前はサンクスギビングにはお店が全てしまっていましたが、今はそんな理由でいろいろなレストランがサンクスギビングメニューを提供しているのです。
ストレスなくみんなで楽しめると言う意味では良いですが、寂しい気もしますね。
わが家?
もちろんターキーは焼きませんよ~。
これが最後にきちんとサンクスギビング的お料理だったかなぁ、、。

以前も触れたように今年はお友達のお家に行く予定です。
結局、哲が2つ、サラダを作ってくれることになしました~。
楽しみ~。
あの日の一枚っ♪

その他の様子は宜しかったら下のContinue Readingをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

スポンサーサイト