ハル兄 と クルミちん
ヴァージニアで暮らすハルとクルミ、かぁちゃんととうちゃんの毎日
もう二度と。
- Posted at 2015.05.31
- l美味しいこと
5月31日 日曜日
今日の一枚っ♪

季節到来のお話 は、、

こちら からっ♪
今日は何の日?

こちら から♪
その他の一日の様子は宜しかったら下に続く赤い四角のCONTINUE READINGをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今日の一枚っ♪

季節到来のお話 は、、

こちら からっ♪
今日は何の日?

こちら から♪
その他の一日の様子は宜しかったら下に続く赤い四角のCONTINUE READINGをクリックしてご覧になってくださいね♪
犬ブログに参加しています。皆様の応援が励みです!いつもありがとうございます!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
5月31日 日曜日

かぁちゃんのお顔くらいある大きさの泰山木のお花が花開いています。
そんな今日は、、、
ハルのために!
と、父ちゃんは決めていました。

ハルちゃんのために!

ハルちゃんのために!!

このハルの笑顔のために!!

ハルー!!

ハルのためにかぁちゃんも投げるわよ~!
ちょっとちょっとなんであたしは、、、

ここなのよ、、、。
うううん、これは2どめよ。
さいしょは、私は、、、、

ここだったわ。
あら、クルミちゃん、よく覚えていたわね。
ここはアレキサンドリアのフェンスの無いドッグパーク。
と言うことで、 何をしでかすか分からない娘 は杭に縛り付けたのです。
でも、やっぱり可哀想なので、、(杭ごとひっぱって走り出しそうだったから?)、、、

おとーちゃーーん、あたし、じゆうになったわよーーー!

走る!

走る!

ひゃぁ~!

ひゃぁ~!

おかーちゃん、日傘なんて、さしてる場合じゃないわよーー!
そういう自分が、、、、

日陰で休む。

再び走る。

ひゃぁ~!
再び、、、

休む。
砂の上にいる子、見えるでしょうか。
そして、この子は、、、
気づいてしまった のです。
何にかというと、、、、
川の存在に。。。
目の前には川とは思えないほど大きなポトマック川があります。
そして、そちらへ駆けって行ってしまいました。。。。。
この後は、かぁちゃんはもう心臓が張り裂けんばかりにドキドキしてしまって、写真も撮れません。
ハルも心配して様子を見て、心配のあまり、ドッグパークエリアから川の方へひょこひょこ歩いて行ったのですが、
ハルちゃんはここにステイよ!
と、かぁちゃんが言ったら、ひょこひょこ戻って来てかぁちゃんと遠くから様子を伺っていました。
と、言うことで、、、

なんでよ、、、、

およいだっていいじゃない。

あぁ~あ、つまんないのぉぉぉぉ。。

なんでこうなるのよ、、、。
自分で「因果」を考えなさい!

さぁ、ハルちゃんはもう少し遊びましょう♪

ハルはとても楽しそうでした♪

ほら、この笑顔!

かーちゃん、ぼくちん、たのちかった!

あたしは、ちっとも楽しくなかったわよ。
嘘おっしゃい!
散々、楽しそうに走り回っていたでしょ!
そして母は胸に誓いました。
もう二度と、柵の無い公園、しかも水が側にある場所ではこの娘は野放しにしないと。

朝から遊ばせてあげることが出来、、

父ちゃんもかぁちゃんも大満足♪
その後、かぁちゃんだけ、、、

こんな所へ♪

小さな子供が音楽を奏でていました。
本当はこの後、ブランチでもして帰ろうかぁ、、と言っていたのですが、日陰の席が無く諦めてお家でランチ♪
そうそう、ハルちゃん、こんな物をかぁちゃん買ったのだけど、、、

みなさんこのお野菜が何という名前かご存知ですか?(←クリック)
こちらでも比較的珍しいお野菜で、「UFO的」「エイリアンみたい」なんて言われているらしいです♪
確かに奇妙ですね♪
ところで、朝散々遊んだ娘は、きっと午後は大人しくしてくれているのだろうなぁ、、、
と、思ったら、、、

なぁに?
また、おもちゃ、破壊、、、。
かぁちゃんは何度、この子たちに手術を施していることでしょう、、、。
縫い目だらけです、、、。

午後はヴィレッジへ行ったら、こんなイベントが♪
どうやらイスラエルのお祭りみたいです。

いたいた♪
こうして美味しい思いもした午後のお散歩(←クリック)を終え、お夕食を頂いて、一日が終わろうとし、かぁちゃんは先にシャワーを浴びさせてもらって、その間に父ちゃんが二人の最後のお散歩に行ってくれていたのですが、、
かぁちゃんがシャワーから上がってもまだ帰って来ておらず、待てども待てども帰ってこないのでちょっと心配になり、探しに行こうとすると、、、
あ、、

芝生に佇む人影。
この光景を見て、かぁちゃんは階段の手前で立ち止まり胸がキュンとしてしまいました。
ご心配頂いている父ちゃんの体調は少しずつ良くなっていますが、でも疲れている日々。
でも、そんな中でも父ちゃんはハルとクルミのお散歩は行きたがり、そして、、、、

2人にブラシをしてあげていました。
かぁちゃんが「2人ともブラシが好きなんだよぉ」といつも言っていたからでしょう。
父ちゃんは本当に二人のことが大好きで大切に思っています。
2年前、入院した時、早く退院したいと思ったのも早くハルとの3人生活を始めたかったからです。
ハルを預かってくれていたリンダとポールは生活が落ち着くまでハルを預かると言って下さったのですが、父ちゃんは退院したその日に早くハルに会いたくて。
直ぐに連れて来てもらいました。
その時の動画の最後に父ちゃんが「さぁ、お家に帰ろう」とハルに言っていた言葉が忘れらせません。
かぁちゃんはシャワーから上がって、見に行ったことは内緒にして、父ちゃんが帰って来た時に「遅かったねぇ」とだけ言いました。
父ちゃん、体に気を付けて元気でいようね♪
2人の父ちゃんだからね♪
最後まで読んでくださりどうもありがとうございました!犬ブログに参加しています。自由が大好きなクルミに一票お願い致しますっ!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

かぁちゃんのお顔くらいある大きさの泰山木のお花が花開いています。
そんな今日は、、、
ハルのために!
と、父ちゃんは決めていました。

ハルちゃんのために!

ハルちゃんのために!!

このハルの笑顔のために!!

ハルー!!

ハルのためにかぁちゃんも投げるわよ~!
ちょっとちょっとなんであたしは、、、

ここなのよ、、、。
うううん、これは2どめよ。
さいしょは、私は、、、、

ここだったわ。
あら、クルミちゃん、よく覚えていたわね。
ここはアレキサンドリアのフェンスの無いドッグパーク。
と言うことで、 何をしでかすか分からない娘 は杭に縛り付けたのです。
でも、やっぱり可哀想なので、、(杭ごとひっぱって走り出しそうだったから?)、、、

おとーちゃーーん、あたし、じゆうになったわよーーー!

走る!

走る!

ひゃぁ~!

ひゃぁ~!

おかーちゃん、日傘なんて、さしてる場合じゃないわよーー!
そういう自分が、、、、

日陰で休む。

再び走る。

ひゃぁ~!
再び、、、

休む。
砂の上にいる子、見えるでしょうか。
そして、この子は、、、
気づいてしまった のです。
何にかというと、、、、
川の存在に。。。
目の前には川とは思えないほど大きなポトマック川があります。
そして、そちらへ駆けって行ってしまいました。。。。。
この後は、かぁちゃんはもう心臓が張り裂けんばかりにドキドキしてしまって、写真も撮れません。
ハルも心配して様子を見て、心配のあまり、ドッグパークエリアから川の方へひょこひょこ歩いて行ったのですが、
ハルちゃんはここにステイよ!
と、かぁちゃんが言ったら、ひょこひょこ戻って来てかぁちゃんと遠くから様子を伺っていました。
と、言うことで、、、

なんでよ、、、、

およいだっていいじゃない。

あぁ~あ、つまんないのぉぉぉぉ。。

なんでこうなるのよ、、、。
自分で「因果」を考えなさい!

さぁ、ハルちゃんはもう少し遊びましょう♪

ハルはとても楽しそうでした♪

ほら、この笑顔!

かーちゃん、ぼくちん、たのちかった!

あたしは、ちっとも楽しくなかったわよ。
嘘おっしゃい!
散々、楽しそうに走り回っていたでしょ!
そして母は胸に誓いました。
もう二度と、柵の無い公園、しかも水が側にある場所ではこの娘は野放しにしないと。

朝から遊ばせてあげることが出来、、

父ちゃんもかぁちゃんも大満足♪
その後、かぁちゃんだけ、、、

こんな所へ♪

小さな子供が音楽を奏でていました。
本当はこの後、ブランチでもして帰ろうかぁ、、と言っていたのですが、日陰の席が無く諦めてお家でランチ♪
そうそう、ハルちゃん、こんな物をかぁちゃん買ったのだけど、、、

みなさんこのお野菜が何という名前かご存知ですか?(←クリック)
こちらでも比較的珍しいお野菜で、「UFO的」「エイリアンみたい」なんて言われているらしいです♪
確かに奇妙ですね♪
ところで、朝散々遊んだ娘は、きっと午後は大人しくしてくれているのだろうなぁ、、、
と、思ったら、、、

なぁに?
また、おもちゃ、破壊、、、。
かぁちゃんは何度、この子たちに手術を施していることでしょう、、、。
縫い目だらけです、、、。

午後はヴィレッジへ行ったら、こんなイベントが♪
どうやらイスラエルのお祭りみたいです。

いたいた♪
こうして美味しい思いもした午後のお散歩(←クリック)を終え、お夕食を頂いて、一日が終わろうとし、かぁちゃんは先にシャワーを浴びさせてもらって、その間に父ちゃんが二人の最後のお散歩に行ってくれていたのですが、、
かぁちゃんがシャワーから上がってもまだ帰って来ておらず、待てども待てども帰ってこないのでちょっと心配になり、探しに行こうとすると、、、
あ、、

芝生に佇む人影。
この光景を見て、かぁちゃんは階段の手前で立ち止まり胸がキュンとしてしまいました。
ご心配頂いている父ちゃんの体調は少しずつ良くなっていますが、でも疲れている日々。
でも、そんな中でも父ちゃんはハルとクルミのお散歩は行きたがり、そして、、、、

2人にブラシをしてあげていました。
かぁちゃんが「2人ともブラシが好きなんだよぉ」といつも言っていたからでしょう。
父ちゃんは本当に二人のことが大好きで大切に思っています。
2年前、入院した時、早く退院したいと思ったのも早くハルとの3人生活を始めたかったからです。
ハルを預かってくれていたリンダとポールは生活が落ち着くまでハルを預かると言って下さったのですが、父ちゃんは退院したその日に早くハルに会いたくて。
直ぐに連れて来てもらいました。
その時の動画の最後に父ちゃんが「さぁ、お家に帰ろう」とハルに言っていた言葉が忘れらせません。
かぁちゃんはシャワーから上がって、見に行ったことは内緒にして、父ちゃんが帰って来た時に「遅かったねぇ」とだけ言いました。
父ちゃん、体に気を付けて元気でいようね♪
2人の父ちゃんだからね♪
最後まで読んでくださりどうもありがとうございました!犬ブログに参加しています。自由が大好きなクルミに一票お願い致しますっ!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
とっても素敵な笑顔ですね。
くるみちゃん、、、川はねぇ。ちょっと危ないからね。
家族みんなが健康で、仲良く暮らせるのが一番ですね。
カメラが見つかって、ハル君のこんな笑顔が見られて、
ほんとうによかった。
- Posted at 2015.06.05 (11:18) by mimi (URL) | [編集]
-
mimiさんへ。
mimiさん、
こんにちは。
ハルはこの公園が大好きで、ここに来ると本当に楽しそうなんです。
クルミは、、、
もう何をするか分からない子なので、気が気では無く、括りつけました。
カメラが一瞬紛失したこともご存知だったんですね。
ハルの冒頭の写真は、父ちゃんが撮影したものですが、私のピンクのデジカメが見つかって本当に良かったです。
コメントをどうもありがとうございました。
どうぞ良い週末をお迎えくださいね。
ハルママより
- Posted at 2015.06.06 (04:57) by ハルママ (URL) | [編集]